プロフィール
楠(くすのき)
楠(くすのき)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
* あなたの眠り相談所 
ぐっすり工房 光田屋 *

2011年09月01日

防災の日

今日9月1日は防災の日

夏休みも終わり今日から始まった学校などでも、防災訓練を行ったところがあるのでは・・・


メルくんも防災頭巾を被って・・


今日は朝、店を開けるなり「枕ちょうだい!」と20年来の知り合いの方が訪れ

早速オーダー枕をお作りしました。

しかし現在の眠りのお悩みや、寝具の環境をお伺いすると

首こり、肩こり以外にも腰痛と左の肩が痛いということでした。

5年以上前にベッドを購入され、そのスプリングマットが柔らか過ぎたので

外して畳を敷き、さらにその上にかなり固い敷ふとんを乗せて寝ているということでした。

ご本人は仰向きで寝ていて横向きで寝ている意識はないと言いながらも

でもいつも横で寝ている旦那さんからは、

「いつも背中向けて寝とるなぁ」と言われるそうです。

私が「なんだ、それじゃあ横向きで寝てるじゃないですか!」と言うと

「それでいつも下になってる左肩が痛いのかなぁ・・・」と。

そこで枕を作って、試し寝してもらう時に、オーダー敷ふとんをその方用に組み替えて寝てもらったところ、

「わっ!すごい良いね、この敷ふとん!!」と

オーダー枕以上に気に入ってくれました。

身体がピッタリ当たるし、横向きでもしっかり肩を受け止めてくれるから

「これなら良いに~!!」と大絶賛して頂きました。

しかし、値段的に厳しいということで、1ランク下げてほぼ近い寝心地の「キューブK」のご注文を頂きました。

オーダー敷ふとんは3週間掛かりますが、この「きゅーぶK 」なら明後日お届け出来ます。

オーダー枕とこのキューブKの敷ふとんならバッチリぐっすり快眠です。

あと二晩、楽しみにお待ち下さい。




そして夕方には30歳の男性がインターネットを見て「オーダー枕について聞きたい」とご来店。

他のオーダー枕もお考えになっているということで、一通りご説明して資料もお渡ししたところで

「もし30~40分くらいあれば試せますよ」と伺ったところ、「是非試したい」ということで

カウンセリングから始めていきました。

記入して頂いたカウンセリングシートの生年月日を見てちょっとビックリ!

「9月1日」・・・今日じゃないですか?おめでとうございます。

でも実は、私も今日が誕生日なんですよぉ!・・・奇遇ですねぇ・・・なんて話をしながら

現在の状況をお聞きするとベッドでスプリングマットの上に汗取りパッド

枕は合うのがないから使ってないということでした。

首こり、肩こりさらに腰痛と・・・まあ、枕無しではそうなっても不思議じゃないでしょうねぇ

そこで測定すると背中とお尻が大きく出てるWラインタイプ

枕は仰向き寝は低くても横向き寝は肩幅に合わせた高さでお作りし、

さらに5ミリ単位で微調整・・・バッチリです!

「もうすぐに使いたいので」とお買い上げ頂きました。

敷ふとんも一応合わせて体感して頂きましたが、まだベッドを購入してから3ヶ月ということで

「今度買い換える時には、コレにします」と言ってもらえました。

もちろんご自分のベッドで枕が合わなかったら、10年間何度でも無料で調整させて頂きます。

ありがとうございました。

ぐっすり眠れますように!



  


Posted by 楠(くすのき) at 23:46Comments(0)オーダーメイド枕

2011年08月27日

スポーツジムで枕作りました!

今週、月、火と田原市のセントファーレ内のアイレクススポーツクラブで

枕と敷ふとんの測定&販売会を催させて頂きました。



二日間とも昼から閉館の10時まで対応させて頂きましたが、

田原店では夜の方が、より多く測定や試し寝、さらにお買い上げ頂けました。


またこの夏は6月には豊川のアイレクス・グランデ


7月にはサーラスポーツ豊橋店


と、いつものチラシではお知らせ出来ない距離の方達に

多少ですが、オーダー枕を紹介出来たと思います。

搬入、設営は大変ですが、

また機会を頂けたなら是非開催させて頂きたいと思います。

  


Posted by 楠(くすのき) at 20:00Comments(0)オーダーメイド枕

2011年08月21日

明日から枕測定会in田原

今日は朝から雨で隣のコインランドリーの乾燥機は回りっぱなし・・・

で、店に来る人は、「すみませ~ん!両替して下さい!」って方ばかり・・・

でも雨間を見て打ち直しのふとんを持って来てくれたお客様もみえました。

ありがとうございます。

ふとん屋は雨が降ると本当に来店数が減りますからねぇ


でもそんな時は、明日からの枕測定&体験会の準備を・・・

閉店後、隣の田原市にあるアイレクススポーツクラブへ

材料やパソコン類は明日持って行くとして、

今日のうちに大きな物(試し寝用ベッド、棚、タペストリー等)だけ搬入して来ました。



簡単なセッティングと大まかなレイアウトを決め、今日はここまで。



ということで明日22日(月)と23日(火)〈定休日〉は

オーダー枕をお作り出来ません。

申し訳ありませんが、また24日(水)以降でお願い致します。


あっ、昨夜のフィットネスイベント「トライセプスヒーハーvol、3」のことは

また写真がそろい次第、ご報告しますね!

  


Posted by 楠(くすのき) at 23:56Comments(0)オーダーメイド枕

2011年04月03日

NEWオーダーメイド枕開始しました。



4月1日から新しいオーダーメイド枕の販売を開始しました。

旧タイプからの変更点としましては、


側生地に抗菌消臭と防汚機能が付き、また速乾性がアップしました。

ベースのウレタン層がへたりにくくなりました。

無料高さ調整期間が2年から10年に大幅に伸びました。

それに伴い、価格が15,750円から21,000円になりました。


買ってみたけど合わなかったからダメだった・・・というような枕とは違います。

枕をお作りした時にもしっかり調整しますが、

実際にご自宅の自分のお布団で使ってみて合わなければ何度でも無料で調整します。

その期間が10年ということは、

その間には敷布団も買い替えるでしょうし、ご自分の体型だって変わってくるかもしれません。

もちろん枕自体も5㎏以上ある頭を365日×睡眠時間分支えるわけですから

少しずつへたっていきます。

ですからある程度、定期的に高さ調整しないと枕が合わなくなってきます。

価格は高くなりますが、その分、いやそれ以上に快眠の為のサポートをしていきますので

宜しくお願い致します。


3月は、一ヶ月で30人の方にオーダー枕を作らせて頂きました。

これは当店では過去最高記録です。ありがとうございました。

でもまだ今日の時点であと8個、旧タイプ(15,750円)をお作り出来ます。

お安いタイプをご希望の方は、ぜひお急ぎ下さい。


  


Posted by 楠(くすのき) at 22:05Comments(0)オーダーメイド枕

2011年03月27日

ちょっと一休み!一休み!!



今日は3月最後の日曜日

午前中はオーダー枕の調整に来られた方が一人と静かだったので

羽毛ふとんのリフォームを1枚やって昼を食べたのですが、

1時半から4時まで立て続けにオーダー枕を作りに来られたお客様が4人・・・



先週のチラシを見て豊川からも「安いの今月中だよね?」とご来店。

前のお客様と重なってしまったので、一時間ほど他で時間を潰してもらっちゃいました。

ごめんなさい!

カウンセリング、中材選び、測定、枕づくり、微調整を他のオーダー枕展開店では

2名でこなしているのですが、うちの店では自分一人しかいないので

お客さんが重なると、もうテンテコマイです。

でも4人の方、みなさん「いい感じ!」、「あっ、気持ちいい」、「楽だわ~!」、「眠れそう」と

喜んで頂きました。


あ~、でもちょっと疲れたぁ・・・て感じです。

中材も一気に減ったのでまた明日発注しなきゃ・・・




さて、昼にパワーズで買ってきた甘いもの食べて一休み、一休み!

結局全部食べちゃいましたよ「デブの素」!





まだ今朝のブログ「ゆきさんご来店」の続きを書かなくっちゃね!




と・・・ここまで書いて、さてアップしようとしたところへ本日5人目のオーダー枕のお客様

東岩田からチラシを見て旦那様に乗せて来てもらったそうです。

現在の睡眠状態を伺っていると低反発の枕に仰向きで頭だけ乗せているということでした。

でもその枕の当て方ゃダメなんです!

枕の下側の辺が両肩にピッタリ添うように当てないと

一番大事な首(頸椎)が支えられないんです。


肩が枕に乗っていてもダメですけどね。

そのお客様は、いびき、首こり、肩こり、頭痛とお悩みのオンパレード状態。

しっかり測って、作って、微調整し、枕の正しい当て方も実感してもらったので

おそらく今晩から気持ちよくぐっすり眠って頂けるんじゃないかと思います。








  


Posted by 楠(くすのき) at 21:28Comments(0)オーダーメイド枕

2011年03月27日

人気ブロガーゆきさん御来店



TOMAで超人気「ゆきのいもにっき」のゆきさんがご来店

実はご来店は3月11日、そうあの巨大地震の直後でした。

まさか枕を作っている時は、あんな惨劇が起こっているとは

思いもよりませんでした。

その後しばらくはブログを書く気にもならなかったので飛ばしちゃいましたが、

現在ゆきさんがオーダー枕についてブログに書いてくれたので・・・
http://www.toma.jp/blog/yukiyo/?entry_id=199658&site_id=toma.jp#comment





まずはカウンセリングから今現在の寝具の状況やお悩みをお聞きします。


ゆきさんの場合、使っている敷ふとんが羊毛混敷ふとん一枚で、

しかもかなり何年も使っている為ヘタってしまい、

必要な身体の沈み込みが出来ていないことが予想されました。

実際に体圧測定をしてみると身体を背中とお尻で支えている為、

腰の部分が浮いていることがわかりました

腰痛の原因はこれもかなり影響していることと、自分の体型に合った敷きふとんの重要性を

話させて頂きました。


左のグラフが固めの敷ふとんで仰向きに寝た場合

真ん中が横向きに寝た場合

右のグラフが立位測定後、自分に合った敷ふとんで仰向きに寝た場合

右のグラフから体圧が分散されていることがわかります。

身体も楽ですし、寝ることによって疲れも取れ易くなるでしょう。




さて本題の枕の方は



中材を選んで



固さを確認

いよいよ立位測定に入ります・・・が


すみませんがちょっと中断、続きは後ほど・・・





  


Posted by 楠(くすのき) at 10:23Comments(0)オーダーメイド枕

2011年03月26日

残り少なくなってきました。



先週末と昨日、一部エリアに折込みチラシを入れたのですが、

少しずつですが反響が出てきました。

初めて豊川市の一部にも折込んでみたのですが、

男性が一人、豊川から作りに来てくれました。

やっぱり他には無いものですから、出来るだけ知らせないとダメですね。

今週月曜から今日(土曜日)までに12個のオーダー枕を作らせてもらい、

いよいよ旧価格(15,000円)で作れる枕の数が、残り15個になりました。

予定通り3月中に終了して、4月からニューバージョン(21,000円)に切り替えられるか

微妙なところですが、もし安いタイプの方が良い方は出来るだけお急ぎ下さい。



  


Posted by 楠(くすのき) at 19:45Comments(2)オーダーメイド枕

2011年03月21日

オーダー枕がモデルチェンジします





西川リビングのホームページでも発表されているように

好評頂いているオーダーメイド枕が、バージョンアップして

新しく生まれ変わります。

それに伴い価格も15,750円から21,000円に変更となります。

当店では、4月1日から切り替えの予定ですが、

現状品のパーツが無くなり次第、ニューバージョンに変更となります。

どちらのバージョンも気持ちよくお使い頂けますが、

旧価格の製品をご希望の方はお急ぎください。


《本日のオーダーメイド枕》
この三連休、地震の影響からか、お客様も少なかったのですが、

急に今日の昼頃から立て続けに枕の調整の方が2人と

さらに6人の方がオーダー枕を作りにご来店されました。

今日お作りしたお客様は、枕の中身の素材で「やや柔らかめ」を選ばれた方が多く、

最後のお客様は、測定はしたのですが中材が足りなくなってしまい、

入荷次第お作りして、今週末に試し寝と微調整をさせて頂くことになりました。

中材はモデルチェンジ後も変更はないので大丈夫です。

また夕方ご来店された婚礼のお客様が、オーダー枕とオーダー敷ふとんを気に入って頂き、

週末に改めて来店すると言って帰られました。

今日は昼食、半分しか食べれませんでしたが、枕を作る度に元気になれた気がします。

枕を作られたみなさんが、自分にピッタリの枕が出来たことを喜んで、

今晩寝るのを楽しみに帰られる姿を見ると本当に嬉しくなります。

ありがとうございました。

みなさんがぐっすり眠れますように!







  


Posted by 楠(くすのき) at 22:57Comments(0)オーダーメイド枕

2011年02月16日

測定&試し寝 無料です!



しばらく鬼祭りのことばかりでしたが、ちゃんと本業もやってます。

東三河では2件目、豊橋では唯一の
オーダーメイドまくら
(西川リビング・コンピューター測定システム)


測って、作って、試し寝までなら無料です。
(所要時間 約30~40分)

仰向けも横向けもピッタリ合わせます!
もし気に入られたらお買い上げ下さい。



値段は15750円です
お買い上げ後も何度でも無料調整致します。

留守の時もありますので、事前にご連絡頂けるとありがたいです。  


Posted by 楠(くすのき) at 13:41Comments(0)オーダーメイド枕

2011年02月01日

もうすぐふとんの日

本日2月1日の東愛知新聞に掲載されました。

 



ブログ、4ヶ月間しっかりさぼちゃいました。

書き方をかなり忘れてちょっと不安です。


おかげさまでオーダーメイドまくら、もうすぐ200個目になりそうです。

一昨日の30日の日曜日にも、浜松からご来店頂いたご夫妻と

もう一組、先日妹さんご夫婦がオーダー枕を作られ、

「すごく良い!」とお聞きになってご来店されたお姉さんご夫妻

合計4個の枕を作らせて頂きました。

各々カウンセリングで現在お使いの枕と敷ふとんの種類や状態と、

眠りのお悩みをお伺いして、

それから中材選・・・コンピューター測定・・・まくら作り

そして一番大切な試し寝&微調整

皆さんこの微調整でたった5ミリ高さの違いにびっくりされますね。

一つのまくらで仰向き寝と横向き寝の両方をピッタリ合わせます。

4人共「今夜寝るのが楽しみだね!」と言ってお持ち帰りになりました。


もちろん「もしちょっと合ってないな」と感じたら、

ピッタリ合うまで何度でも高さ調整致します。(無料)

「4人の方全員がぐっすり眠れますように















  


Posted by 楠(くすのき) at 13:46Comments(0)オーダーメイド枕

2010年09月18日

超人気ブロガー★はぎんぷぅ~★さん ご来店③

⑤まくら作り

測定データーを基に枕の側生地に中材を入れていきます。

6つに分かれた部屋がそれぞれデーター通りの高さになるように

1グラム単位で計測します。



このオーダー枕は、二層構造になっていますので

中材の下の層には、低反発のウレタンベースが入ります。


ベースも高さが4種類あり、測定によりどの高さを使うかが決まります。




⑥試し寝&調整

出来上がった枕で横になってもらい、

仰向き寝時の首の角度が合っているか、

横向き寝時の首から腰までのラインが真っ直ぐになっているか、チェックします。

(背骨が真っ直ぐになると腰の負担がぐっと減りますよ。)



それから調整バーを使って5㎜単位で高さ調整します。


「たった5㎜でもこんなに違うのか!」ってびっくりされるかも・・・


仰向き寝時は、首にちゃんと当たっているかが大事です。

中材の増減で微調整、もう一度横になって確認したら完成です。


5㎜高くしました。




★はぎんぷぅ~★さん 専用のオーダーメイド枕 完成です!


ご購入後、自宅の敷きふとんで使ってみたら、合わなかったら

何度でも調整します。

枕のフィット感は、敷きふとんの固さによって微妙に変化しますので、

違和感がある場合は、お気軽にお持ち下さい。

また、使っているうちに合わなくなってきた枕も調整致します。

ご購入より2年間は、何度でも無料で高さ調整致します。




オーダー枕・・・15,750円です。


★はぎんぷぅ~★さん から喜びのポーズいただきました!



★はぎんぷぅ~★さんの9月16日のブログに載せてくれました。

http://www.colorblog.jp/blog/hagino0320/?guid=on


★はぎんぷぅ~★さん、ありがとうございました。

オーダー枕でぐっすり眠れますように!














  


Posted by 楠(くすのき) at 15:02Comments(0)オーダーメイド枕

2010年09月18日

超人気ブロガー★はぎんぷぅ~★さん ご来店②

カウンセリングをして、枕の中材を選んでいただいたので

いよいよ測定です。

③立ったままでクイック測定



リラックスして自然に立った姿勢で、そのまま横になるのが、

理想的な寝姿勢といわれています。

最新の立位測定器で、「横向き寝」時と「仰向き寝」時それぞれの体のラインを測ります。






④測定結果から『良い眠り』についてのアドバイス


出てきた測定結果


よりぐっすり眠る為のヒントなどをアドバイス


さてこの即手結果を基に★はぎんぷぅ~★さん の為だけの枕を作りましょうか!
  


Posted by 楠(くすのき) at 00:35Comments(0)オーダーメイド枕

2010年09月05日

校区の運動会のせいなのか??

昨日の土曜日は、お母さんと娘さんがご来店

お母さんが枕が合わないからということでオーダー枕を作らせて頂きました。

交通事故の影響で身体の左右のバランスが違うと言われましたので

試し寝して微調整の段階で、横向き寝時の左右の高さがが1㎝違っても

その方がピッタリと合うということでそうさせて頂きました。

普通の市販の枕では、そんなタイプはないですからね。


さらに娘さんもそんなにピッタリ合うのならと、

測定し、試しに作って横になってみたところ、「すごく楽~!」と喜んで頂けました。

聞くと今まではうつ伏せで寝ていたそうです。

それはやはり今までの枕が合わなかったからなんでしょうねぇ

仰向け寝時の首と頭の高さが共に3㎝と、かなり低めで、横向き寝時は6㎝

こんなに低めの枕もあまり販売されていませんから・・・

でもお母さんの枕の高さもほとんど同じだったので

さすがそこは親子だからなんですかねぇ??

お二人がぐっすり眠れますように!



さて今日5日は豊橋市内のいくつかの校区で運動会が催されたみたいで

そうせいか、店は暇なんですよ~・・・

でもそんな時にこそ羽毛ふとんの仕立て直しをと

頑張って4枚もやっちゃいました。



この店内で羽毛ふとんを直せる、作れるというのが、

私、店長のもう一つの得意技なんです。


何年も使って汚れて膨らみがなくなった羽毛ふとんを




中身の羽毛を取り出し、新しい羽毛を足して新しい側生地に投入して仕立て直します。

新品同様になりますよ!

寒くなって羽毛ふとんを使い始める前に、ぜひご相談下さい。





  


Posted by 楠(くすのき) at 22:23Comments(0)オーダーメイド枕

2010年08月30日

初!ブログを見てのご来店

いつもオーダー枕を作る所に置いてある店長のお気に入り!



まだブログに4回しか記事を投稿していないのに

なんと今日の夕方、「ブログを見たから」

20代の男性が、オーダー枕を作りに来てくれました。

も~、すっごくうれしいです!!

まさかまだブログを始めた分だし、投稿もたまにしかしていないのに・・・



お客様が帰られてから、自分にブログをやる気にさせてくれた友人に

真っ先にメールで報告しちゃいました。icon22



さて今日のこの男性お客様はすごく背の高い方でしたので

測定の結果、首の当たる部分が広いLサイズの側を使ってお作りしました。

また背筋も伸びているので仰向け時の高さも首が4㎝、頭が5㎝と

やや低めの測定結果が出ました。

しかし出来上がった枕に実際に試し寝して頂いたところ、

首の部分を5㎜高くしてみると

「この方がちゃんと首に当たっている感じで良い」ということで

4.5㎜に微調整しました。

また横向き寝時も頬の当たりが強く感じるということでしたので

その部分を下げるのではなく、こめかみの部分を5㎜高くしました。

せっかく肩幅に合わせて高めになっているのに

頬の部分を下げると肩に圧力が掛かってしまいます。


横向きでの調整中に聞いたお話では、

「今まで横を向いた時には、頬の下に手を入れて寝ていた。」と言われたので

これでバッチリだと思います。

お使いになっている敷ふとんが、西川のムアツふとんということで

店内にある西川の快圧ふとんで試し寝、微調整をさせて頂きました。

ですからそんなに違いは感じられないと思います。


Y様、今日はブログを見てのご来店本当にありがとうございました。

売切れになっていた専用枕カバーも水曜日にはお渡し出来ますので

また枕を使ってみてのご感想を教えて下さい。

必要が有れば何度でも調整致します。

今夜から、ぐっすり眠れますように!




  


Posted by 楠(くすのき) at 21:38Comments(3)オーダーメイド枕

2010年08月29日

一日に5個は最高記録!





この週末、昨日の土曜日には2個オーダー枕を作らせて頂きましたが、

今日、日曜日には5個も作らせて頂きました。

これはオーダー枕を始めて一年になりますが、

一日で作った最高記録です。


昨年の8月にこのシステムを導入して以来、6月に100個目を作らせて頂き、

この8月までに130個を越えました。

もちろん作らせて頂いた枕は、測定してその方にだけ合わせた枕なので

どれ一つ同じものはありませんが、

最近、若い男性(20代前半~)が作りに来られるケースが増えてきました。

その方達にお話を伺うと

ネットで「枕、オーダー、豊橋」で検索してご来店される方が多いようです。

今の50代以上の男性は、

「枕は女房が買ってきたものを使っている」と言う方が多いんじゃないでしょうか?

でもそうやって若いうちから枕に関心を持って頂けるのは、嬉しいことです。

その男性のお客様達が、オーダー枕を気に入って頂いた点として

「横向き寝の箇所が高くなっているから肩がすごく楽!」

と言って頂けます。


そうなんです!

横向き寝用の計測をする時にその人の頭、首、肩の3点の段差を測り、

その数値に合わせて枕を作るのでピッタリとフィットするんです。

なかなか市販の枕で横向き寝用に高さがある枕って少ないですし、

もし有っても、今度は仰向き寝するには高すぎたりと・・・・・face07

よく、横向きで寝てる時、知らず知らずのうちに枕の上や下に

手や腕を入れてるという人・・・・きっと枕が低いんでしょうねぇ
icon




中材が一気に減ってしまったので明日急いで発注しなくっちゃ!







今日大活躍の小道具たち、お疲れさまでしたface02icon23

みなさん、ぐっすり眠れますように!  


Posted by 楠(くすのき) at 22:25Comments(0)オーダーメイド枕

2010年08月24日

バンダナ到着

ヤフオクで落札したバンダナが、昨日ポストに投函されていました





バンダナを何に使うかというと

頭に巻くんです…汗止めとしてね!

スポーツジムのスタジオプログラム

ズンバ、リトモス、ラテンエアロといったダンス系エクササイズにハマってまして…

去年の夏まではナイキやジョーダンなどのパイル地のヘッドバンドを使っていたんですが

ラテンエアロの先生(女性です)が

バンダナをすごくかっこよく使いこなしていたので、たたみ方を教えてもらい

それ以来ずっとバンダナを巻いてます!

やっぱり色、柄、豊富でウエアによって合わせたり出来ますからね

もうこれが無いと汗が目に入って踊れない……ホント必需品です!



あっ、話は変わりますが、

昨日は3月にオーダー枕を作られた女性が、枕の調整にみえました

聴いたところ、数日前に敷ふとんを低反発ウレタンに替えた途端

枕が合わなくなって、肩がコリだしたということでした


そうなんです!

敷ふとんを替えると枕が合いにくくなるんです

それは身体の沈み込みが変わる…

つまりこの方の場合は、今まで3年くらい使っていた敷ふとんより

新しくした低反発の敷ふとんの方が身体が深く沈む為

今まで合っていた枕が、急に高くなってしまったという訳なんです

そこで思いきって枕全体(6個のマス全て)を1㎝低くしました

当店では低反発の敷ふとんは取り扱っていませんので

店内にあるそれに一番近い柔らかめの敷きふとんで試し寝してもらいました

それで仰向きも横向きも「良い感じ」と言って頂けたので一度ご自宅のふとんで寝てみて

まだ合わなかったらまた調整させて頂くということにしました

ピッタリ合うまで何度でも調整します

お気軽にお持ち下さいね

このお客様が、ぐっすり眠れますように!


  


Posted by 楠(くすのき) at 09:29Comments(0)オーダーメイド枕