プロフィール
楠(くすのき)
楠(くすのき)
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
* あなたの眠り相談所 
ぐっすり工房 光田屋 *

2016年05月24日

ジム仲間もオーダー枕を作りに来てくれました。

昨日は天気予報通り本当に暑い日でした。

あの暑さではほとんどのみなさんが、

寝具の衣替えをされたんじゃないでしょうか?

朝から羽毛ふとんのリフォームや綿ふとんの打ち直しで

お電話やお持ち込み頂きバタバタしていましたが、

午後になってちょうど一段落着いたところで

結婚して名古屋に引っ越した仲間が、実家へ来たということで

オーダー枕を作りに来てくれました。

私のface bookの投稿を見て以前から気になっていたそうです。

小柄で肩幅も狭い彼女の枕は、仰向き寝も横向き寝も

かなり低い測定結果でした。

でも中材を詰め実際に試し寝してもらうと

全体を5mm高くして、さらに仰向き時の首の部分と、

横向き時の側頭部の部分を5mmずつ上げると

ちょうど良い!

ということで微調整させてもらいました。

Yちゃん、ありがとう!


ぐっすり眠れますように!



西川リビングのオーダーメイドまくら

  


Posted by 楠(くすのき) at 10:52Comments(0)オーダーメイド枕

2016年05月17日

ジェフィーが枕を作りにやって来た~!③



枕は6つに分かれたブロックごとにそれぞれの高さを調整。

中央の上下が仰向き寝、両サイドが横向き寝、

それぞれの高さとそれに必要な充填量が表示され、

中材を詰めていきます。



1グラム単位で正確に計量します。





ジェフィーも1ブロック、自分で詰めました。



睡眠時、身体全体の1割である頭と首は枕が支えてくれます。

でもあとの9割は敷ふとんが支えるわけですから、敷寝具の重要性も説明。




この測定結果から、大、中、小の特殊なウレタンを10cm単位で組み合わせ、

自分だけに合った敷ふとんやベッドマットレスもオーダーで作れます。


ジェフィーに合った敷ふとんの配列はこうなりました。



それを1枚の側生地に詰め直して、枕を試してもらいます。



枕の重要な役割は、首(頸椎)をしっかり支えることなので、

枕の正しい当て方としては、両肩を枕の下側にピッタリ添わせること。

枕に肩が乗っていたり、枕と肩が離れてもダメです!

首の部分と後頭部にそれぞれ5mmの厚さのバーを入れたり抜いたりして微調整。

たった5m高さが変わるだけで、ビックリするくらい違いを感じます‼



横向きも同じようにして、もし低く感じるようならば、

5mm高くなる分だけ中材を増やします。



完成~!

今回ジェフィーの場合、微調整しなくても大丈夫でした。



ジェフィーの為だけに完成したオーダーメイドまくら。

フィットネスインストラクターとして、毎日身体を酷使する仕事なので、

オーダーのベッドマットレスもいずれ欲しいと言ってくれましたが、

まずはこの枕で眠りが変わるはずです。

ジェフィー、ありがとうございました。

ぐっすり眠れますように!
  


Posted by 楠(くすのき) at 14:04Comments(0)オーダーメイド枕

2016年05月13日

ジェフィーが枕を作りにやって来た~!②

オーダー枕を作りに来てくれたジェフィー、

5種類の枕の中材から「やや柔らかめ」を選んでもらったので、
続いて計測に進みました。


まずは横向きで寝用の高さを、側頭部、首、肩の3点で測ります。



次に仰向き寝用の計測。
後頭部、首、背中、腰、お尻の5点と脚までを計測することで
仰向きで寝た時の高さと身体のS字ラインがわかります。


さらに新しくなった体圧測定器に寝てもらい、


仰向き寝での敷ふとんに掛かる体圧バランスをチェック!


次に横向き寝。
PCモニターにジェフィーのそれぞれの寝方での体圧が表示されました。
それをプリントアウト。


ジェフィーの場合、背中、腰、お尻のラインのカーブが強いWラインタイプ!


そのため仰向きで寝た時に、腰の部分が浮き気味になっています。

また横向きで寝た時は、肩幅があるため肩にかなり比重が掛かるので、しっかり合った枕の高さが必要になります。
では仰向き寝も横向き寝も一つでどちらにも合う枕を作っていきます。




・・・その③へ続く

  


Posted by 楠(くすのき) at 15:48Comments(0)オーダーメイド枕

2016年05月12日

ジェフィーが枕を作りにやって来た~!①

〈西 ジェフィー〉
スポーツジムでエアロやダンスプログラムを受けている方なら知っているかもしれませんが、

2013年 エアロ ルーキーコンテスト 準優勝

2014年 イタリアで開催されたPower Fit Convention 準優勝

2015年 エアロ ルーキーコンテスト 優勝
の栄誉に輝き、
若干22歳でこれからのフィットネス界を背負って行くであろう期待のインストラクター。

浜松を拠点に現在では全国各地から引っ張りだこの超人気者ですが、
そんな彼がGW中、豊橋でのズンバサークルの前に、
オーダーメイドまくらを作り来店してくれました。


ジェフィーとは4,5年前に浜松のジムで出会い、特にこの3月までは、

豊川のジムで2年間、彼のズンバのレッスンを受けていた仲です。


この若さにしては珍しく礼儀正しく、目上の者を敬う姿勢がみんなから好感を持たれるのでしょう。


また自分と同じく「STAR WARSが大好きという点も
親子と同じ歳の差がありながら話しが合うんです。


でもサークル開始まで限られた時間しかないので、早速、オーダー枕を作り始めました。

まずは、現在の眠りのお悩み等をカウンセリングで聞き、



それから5種類の枕の中材を触ってもらい、

お好みを選んでもらう為に、実際に横になって試してもらいました。



その②へ続く  


Posted by 楠(くすのき) at 12:15Comments(0)