プロフィール
楠(くすのき)
楠(くすのき)
< 2020年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
* あなたの眠り相談所 
ぐっすり工房 光田屋 *

2020年02月29日

誰もいない!まくら屋さんの雛壇

こんばんわ、
豊橋でオーダーメイドまくらが得意なぐっすり工房 光田屋 店長です

一歳を過ぎた孫の為に、もう二十年近く物置きで眠っているお雛様を出そうと思ったのですが、

場所がない!

そこで思い切って店のベッドを1台片付けて、一週間だけそこへ出すことに。

久しぶりだったので組み立て方を思い出しながら四苦八苦!





なんとか雛壇も出来、さあ、あとは雛人形を並べるだけと、蓋を開けると、

防虫剤の匂いが・・・・‼

そんな訳で今日は朝から日光浴?と風通し。

そこへオーダー枕の調整にみえたお客様が

「あ~、お雛様! ん??でも誰もいないじゃない!お出掛けしてるの?」って。

「えっ、あぁ、明日には帰ってきますので」

と訳を話したものの、やっぱりこの状態じゃおかしかったかな~?




つづく


  


Posted by 楠(くすのき) at 00:03Comments(0)

2020年02月25日

マスク、いつまで品薄なのかしら?

こんにちは
オーダー枕羽毛ふとんが得意なキラキラ ぐっすり工房 光田屋キラキラ です。

今日、あったか温泉敷きパッドを買いにご来店されたお客様が教えて下さいました。

「マスク欲しくて薬局にオープン1時間前に並んでやっと7枚入りを一袋買えたよ~、私の前に並んでいた人は、もっと前から並んで箱入りを一つだけ買えたよ、受験生の娘さんのためにお母さんが買いに来たみたいで、手に入り涙を流してたよ」と。

え~本当にそうなんだー!と、ビックリ
そして、買えた方は本当に良かったですねface02

当店も規制がかかってからの購入でしたが買える分だけ買いましたicon10
いつになったらマスクは前のように店頭にならぶんでしょうね。
コロナウイルスが、早く終息しますように。

                      スタッフM子

  


Posted by 楠(くすのき) at 18:16Comments(0)

2020年02月22日

首から肩にかけて痛いの~なんとかして~‼

こんにちは
豊橋のオーダー枕羽毛ふとんが得意なキラキラ ぐっすり工房 光田屋キラキラ です
先日、三河最大級、向山緑地梅園林に行ってきました。
青い空、ほんのり桃色に染まった花びらが朝日に照らされとても綺麗で、鳥達(めじろ)も明るいおしゃべりがあちこちで聴こえました
とても癒された一日の始まりでしたキラキラ とても素敵な梅園ですねキラキラ

そして今、このブログを書き込んでいると、先日オーダー枕をお作り頂いたお客様が「本当に良かったぁ‼」と声を弾ませて入ってこられました。再来店です。「どうでしたか?高さはよかったですか?」等お聞きすると、
「朝起きたら首から肩にかけての痛みがなくて、ホントすごい!寝るのが楽しみ!これ、良いわ!」と、「首に関する寝具は、本当に大切よねーあと、この敷きが良いのよー!ホントありがとう!」と、とても嬉しいお答えをいただきました。「首が痛いのなんとかして欲しい」とご来店された時は、本当に色々と詳しく下調べをされていて、こちらが感心してしまう程でした。とても嬉しい、勿体ないくらい有難いお話でした。これから先もアフターフォローさせて頂きたいと思います

また、どんなお客様がお見えになるのかな⁉icon12私達も勉強して腕に磨きをかけてお待ちしております!(^^)!
                                                                                  スタッフM子

                                                                  


  


Posted by 楠(くすのき) at 13:12Comments(0)オーダーメイド枕

2020年02月15日

光田屋のシンボルマーク❓が新しくなりました

こんにちは
豊橋のオーダー枕と羽毛ふとんが得意なぐっすり工房光田屋です。

久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回は私、スタッフM子が書かせて頂いてます。

先代よりずっと店のシンボルマークのように飾られていた綿の実(綿花)がボロボロになってきたので、
知り合いのお花屋さんに頼んで新しくアレンジメントしてもらいました。

これからは、この綿の実と父と母がお店を見守ってくれることでしょう。


  


Posted by 楠(くすのき) at 12:19Comments(0)