プロフィール
楠(くすのき)
楠(くすのき)
< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
* あなたの眠り相談所 
ぐっすり工房 光田屋 *

2017年07月31日

蒲郡花火大会2017

昨夜は蒲郡の花火ということでちょっと早めに店を閉め、

JRで行ってきました。

電車で約10分、蒲郡駅から3分も歩けば花火会場。

本当に楽です。

さらに間近で観覧でき、ここ4年は毎年カメラ持参で来ています。

あの素晴らしい花火をどのタイミングで、どの構図で写し込むか?

それが楽しいんです!

もちろん三脚とシャッタースピードが調整できるカメラは必要ですけどね。

ただ一つ、問題なのは帰りの電車。

駅手前100メートルから列になり、なかなか進まない。
(電車が来なければ進むわけないんですが。)

でも駅の入り口まで来ると、豊橋方面はスムーズに動き出したんです。

一方、岡崎、名古屋方面は相変わらず牛歩状態でしたが。

そこで思いました!

来年は駅の北口?へ回った方が早いんじゃないかと。

次回試してみようかな。

























  


Posted by 楠(くすのき) at 12:33Comments(0)

2017年07月28日

こんな日は羽毛ふとんリフォーム

ぐっすり工房 光田屋です。

昨日は一昨日と違い、一気に気温が下がり過ごし易い日でした。

こんな日こそ、溜まっていた羽毛ふとんのリフォームをやらなくては!と。

昨日みたいな猛暑だと、なかなか羽毛を触りたくもないですからね。

現在20枚以上のご注文を頂いておりますが、ほとんどのお客様から

「急がなくて良いからね!」「秋までで良いからね。」のお言葉を頂いている為、

余裕を持って、慌てず、ゆっくり、じっくり、仕立て直しております。

今年は桜も遅れたように、夜間の温度がなかなか高くならなかった為、

みなさん、例年より長く羽毛ふとんを使われていたのではないでしょうか?

だから使わなくなったこの時期にこそ、一度チェックしてみてください。

羽毛の片寄り、吹き出し、汚れ、破れ等々!

多くの寝具店が問屋やメーカーへ丸投げ状態の中、

光田屋は店内の羽毛投入機で一枚一枚、

店長の私が中心部分が厚くなるように仕立てますのでお任せ下さい。

あったかいですよ~‼(この暑い時に聞きたくもない言葉でしょうが!)


まずはダブルサイズから


投入開始


オリジナル変則二層仕立て


完成!


ぐっすり工房 光田屋

TEL 52-7040

豊橋市鍛冶町37


  


Posted by 楠(くすのき) at 09:30Comments(0)羽毛ふとんリフォーム

2017年07月03日

パイレーツ・オブ・カリビアン

1日の土曜の夜は、先週からTVで予告を観る度にワクワクしていたジャックスパローに逢ってきました。

封切初日なので念の為、夕方にネット予約してみると、
なんと!8割以上の席がすでに予約済みで、
やむなく、前の方の席で!
でもその分でっかいスクリーンを見上げながら、
大迫力で存分に楽しめましたー!

やっぱり期待を裏切らない絶対の面白さですface02






パンフレットは買っておかなくっちゃ!


一瞬コスプレして観るのも「あり」かと頭をよぎりましたが、
都会でもあるまいし、そんな勇気もなく「ボツ」にしました~!

  


Posted by 楠(くすのき) at 10:05Comments(0)映画