プロフィール
楠(くすのき)
楠(くすのき)
< 2020年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
* あなたの眠り相談所 
ぐっすり工房 光田屋 *

2020年11月10日

羽毛ふとんのリフォームはこたつ布団も出来ます。

豊橋で羽毛工房がある店、ぐっすり工房 光田屋です。

最近は益々こたつを使う方が減ってきていますが、それでもコタツって良いところもありますよね。
寒くなると恋しくなったりして!

先日、何年も使った羽毛のこたつ布団を2枚、同じように作り直してとリフォームのご注文を頂きました。
こたつ愛好家なんですね❤️
そこでまず中身の羽毛を取り出し洗浄してから仕立てます。

こたつ布団の場合、側生地は少し厚めの丈夫な生地がおすすめです。
さらに通常の羽毛ふとんよりもキルティングを細かくし、立体のマチを付けずに一マスを小さくします。

こたつ布団は垂直や斜めの部分もあるので、
そうしないとマスの中で羽毛が偏ってしまうので、そこがポイントです☝
昔それで失敗したことがありますからね

今回は同じ柄で表裏色違いのリバーシブル
もう一枚は同柄の別の配色で仕立てました。
こたつ布団向きの良い感じじゃないでしょうか?

もちろん使わなくなった羽毛掛布団を
羽毛こたつ布団に作り替えることも出来ますし、
合い掛布団等にすることも出来ますので、
処分してしまう前に、ぜひ一度お声を掛けてくださいね。




2配色ともそれぞれリバーシブルで作りました。


無地の生地でも作れます。


  


Posted by 楠(くすのき) at 23:24Comments(0)