オーダー枕でぐっすり眠れますように! › ふとん
| |||||||||||
2019年05月22日
赤ちゃんの蚊帳付きキャリングベッド?これ良いかも!
おはようございます。
豊橋のオーダー枕と羽毛リフォームが得意な
ぐっすり工房 光田屋 店長の楠です。
先週ですが、大阪へ西川の展示会に行ってきました。
いろいろ新製品がある中で、「おっ!」と目を引いたのはコレ
「赤ちゃんの蚊帳が付いたような簡易ベッド」

見た瞬間、自分の4ヶ月になる孫に使うと良いんじゃないかって考えちゃいました。

孫が出来たら目線が変わっちゃったみたいで!
このスヌーピーの羽毛ふとんの冬用掛カバーも気になります。

豊橋のオーダー枕と羽毛リフォームが得意な
ぐっすり工房 光田屋 店長の楠です。
先週ですが、大阪へ西川の展示会に行ってきました。
いろいろ新製品がある中で、「おっ!」と目を引いたのはコレ
「赤ちゃんの蚊帳が付いたような簡易ベッド」

見た瞬間、自分の4ヶ月になる孫に使うと良いんじゃないかって考えちゃいました。

孫が出来たら目線が変わっちゃったみたいで!
このスヌーピーの羽毛ふとんの冬用掛カバーも気になります。

2019年04月26日
春のふとん仕立て直しフェア開催中
ブログがしばらくアップ出来ませんでしたが、
ぐっすり工房 光田屋、只今ふとん仕立て直しフェアを開催中です。
桜も終わり街はつつじと藤の花に彩られる季節となりました。
昨日、今日はちょっと暑さも感じたりして、
そうなるとおふとんも衣替えしないとですよね。
押し入れの綿ふとんや羽毛ふとん等、
「もう使わない、使えないから」と捨てる前に一声お掛け下さい。
生地が破れたり汚れていても、
洗ったり、別のふとんに作り替えたり出来ますからね。
特に羽毛ふとんは、中身の原毛価格が急騰しているので
まだ使える状態ならばリフォーム(仕立て直し)した方が良いですよ。


眠りと健康の専門店
ぐっすり工房 光田屋
豊橋市鍛冶町37
0532-52-7040
#オーダー枕
#オーダーベッドマット
#羽毛ふとんリフォーム
#綿ふとんの打ち直し
ぐっすり工房 光田屋、只今ふとん仕立て直しフェアを開催中です。
桜も終わり街はつつじと藤の花に彩られる季節となりました。
昨日、今日はちょっと暑さも感じたりして、
そうなるとおふとんも衣替えしないとですよね。
押し入れの綿ふとんや羽毛ふとん等、
「もう使わない、使えないから」と捨てる前に一声お掛け下さい。
生地が破れたり汚れていても、
洗ったり、別のふとんに作り替えたり出来ますからね。
特に羽毛ふとんは、中身の原毛価格が急騰しているので
まだ使える状態ならばリフォーム(仕立て直し)した方が良いですよ。


眠りと健康の専門店
ぐっすり工房 光田屋
豊橋市鍛冶町37
0532-52-7040
#オーダー枕
#オーダーベッドマット
#羽毛ふとんリフォーム
#綿ふとんの打ち直し
2019年02月22日
決算セール始まりました!
豊橋のオーダー枕と羽毛ふとんが得意な
ぐっすり工房 光田屋 店長です。
本日より決算セールがスタートしました。

朝から超目玉品やシーズン終わりで半額になっているこたつ布団、こたつカバー
通常特価よりさらに30%引の羽毛ふとん、カバー等をお買い求めの方々で
バタバタしておりましたが、夕方になり一段落着きました。

閉店後には出来上がった打ち直しの綿ふとんの配達に行ってきます。

明日も朝9時30分より営業いたします。
まだまだお買い得品がありますので、ぜひ覗いてみてくださいね。
とブログを書いている途中でお電話を頂き、
明日、羽毛ふとんのリフォームを持ってご来店下さるとのことでした。
羽毛ふとんリフォームもこの時期なら一週間から10日間くらいで出来ます。
羽毛ふとんを店内の羽毛工房で新品同様にふっくらと仕立て直しますので、
お困りの事がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

ぐっすり工房 光田屋 店長です。
本日より決算セールがスタートしました。

朝から超目玉品やシーズン終わりで半額になっているこたつ布団、こたつカバー
通常特価よりさらに30%引の羽毛ふとん、カバー等をお買い求めの方々で
バタバタしておりましたが、夕方になり一段落着きました。

閉店後には出来上がった打ち直しの綿ふとんの配達に行ってきます。

明日も朝9時30分より営業いたします。
まだまだお買い得品がありますので、ぜひ覗いてみてくださいね。
とブログを書いている途中でお電話を頂き、
明日、羽毛ふとんのリフォームを持ってご来店下さるとのことでした。
羽毛ふとんリフォームもこの時期なら一週間から10日間くらいで出来ます。
羽毛ふとんを店内の羽毛工房で新品同様にふっくらと仕立て直しますので、
お困りの事がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。

2019年02月18日
paypay使えるようになりました。
豊橋のぐっすり工房 光田屋です。
当店でもようやくpaypayでのお支払いが出来るようになりました。
先週よりpaypayキャンペーン第二弾が始まっていますので
お得にお買い物頂けます。
ぜひご利用くださいね。

ぐっすり工房 光田屋は
オーダー枕、オーダー敷と羽毛ふとんが得意な店ですが、
2月21日からの決算セールではその他の商品も超お買い得になりますよ~!
ご期待ください‼
当店でもようやくpaypayでのお支払いが出来るようになりました。
先週よりpaypayキャンペーン第二弾が始まっていますので
お得にお買い物頂けます。
ぜひご利用くださいね。

ぐっすり工房 光田屋は
オーダー枕、オーダー敷と羽毛ふとんが得意な店ですが、
2月21日からの決算セールではその他の商品も超お買い得になりますよ~!
ご期待ください‼
2019年02月10日
左利き用のハサミが欲しいかも?
豊橋でオーダー枕と羽毛ふとんリフォームが得意な、
ぐっすり工房 光田屋 店長です。
昨日は病院で使う小布団とそのカバーのご注文を頂き、白い生地を裁断。
2年前から裁断、縫製をしてくれていた叔母さんが、居なくなり
それ以降、裁断は自分で行っているのですが、まだまだ手早く、上手く出来ません。
これはもしかしてハサミのせいかも?
実は左利きなんですよ!
ということはやはり左利き用のハサミの方が良いのかな~??

などと思いながら、裁断の終わった生地を
縫製だけやってくれる人の所へ持って行き、
夕方からは孫の顔を見に行ってきました。

生まれた時に写真を送ってくれてはいましたが

ちょうど一か月経って、ようやく初対面。
やっぱり、すっごく可愛い
これからはちょくちょく会えるので
こりゃあじいちゃん、もっともっと仕事頑張らねば!です。
ぐっすり工房 光田屋 店長です。
昨日は病院で使う小布団とそのカバーのご注文を頂き、白い生地を裁断。
2年前から裁断、縫製をしてくれていた叔母さんが、居なくなり
それ以降、裁断は自分で行っているのですが、まだまだ手早く、上手く出来ません。
これはもしかしてハサミのせいかも?
実は左利きなんですよ!
ということはやはり左利き用のハサミの方が良いのかな~??

などと思いながら、裁断の終わった生地を
縫製だけやってくれる人の所へ持って行き、
夕方からは孫の顔を見に行ってきました。

生まれた時に写真を送ってくれてはいましたが

ちょうど一か月経って、ようやく初対面。
やっぱり、すっごく可愛い

これからはちょくちょく会えるので
こりゃあじいちゃん、もっともっと仕事頑張らねば!です。

2017年05月18日
プレミアムダウンウォッシュした羽毛!
GW中にご注文頂いた羽毛布団のリフォームですが、先週月曜に洗浄の為発送し、
今日、中身が洗い終わって戻って来ました。

ふとんを解体し、個別に中の羽毛を直に専用洗浄機で水洗いすることで羽毛の汚れを取り除くプレミアムダウンウォッシュ方式。
さらにバイオEM加工を施され、マイナスイオン、抗菌、脱臭、外注忌避、パワーアップ等の効果も付加されます。
この洗い方以外にも、中身を取り出し袋に入れて洗うダウンウォッシュ方式や、
羽毛ふとんを水洗いしてから中身を取り出す方式もありますが、
断然プレミアムダウンウォッシュの方が羽毛の復元度がアップします!

こうして戻って来た羽毛は、傷んだ部分は取り除かれる為、元の状態より1割程ロスが出るので、
そのロス分と、さらに少し多めに新しい羽毛を足して、作り直します。

あっ、たまにお客様から、 「この側生地をそのまま使えないの?」って聞かれることもあるんですが、
中身を取り出す時には、側生地を切り裂いてしまうのでもう使えないんですよ!
今日、中身が洗い終わって戻って来ました。

ふとんを解体し、個別に中の羽毛を直に専用洗浄機で水洗いすることで羽毛の汚れを取り除くプレミアムダウンウォッシュ方式。
さらにバイオEM加工を施され、マイナスイオン、抗菌、脱臭、外注忌避、パワーアップ等の効果も付加されます。
この洗い方以外にも、中身を取り出し袋に入れて洗うダウンウォッシュ方式や、
羽毛ふとんを水洗いしてから中身を取り出す方式もありますが、
断然プレミアムダウンウォッシュの方が羽毛の復元度がアップします!

こうして戻って来た羽毛は、傷んだ部分は取り除かれる為、元の状態より1割程ロスが出るので、
そのロス分と、さらに少し多めに新しい羽毛を足して、作り直します。

あっ、たまにお客様から、 「この側生地をそのまま使えないの?」って聞かれることもあるんですが、
中身を取り出す時には、側生地を切り裂いてしまうのでもう使えないんですよ!
2015年08月04日
オーダーメイド敷ふとん
連日猛暑、猛暑で本当に外へ出たくない日が続いてますが、
そんな日は夕食後の映画館が良いですねぇ
7月は「HERO」「ターミネーター」等3本観てきましたが、
8月になって土曜日の夜、封切り初日の「進撃の巨人」を鑑賞。
原作も読んで、アニメも観ていた者としては、
えっ⁉・・・あぁ~、そういうことか⁉(^o^;)
みたいた部分もあったけど、でもおもしろかった✨
明けて日曜日、今日も暑そうだなぁ☀
なんて思ってたら朝からスマホに電話が
4年前まで一緒のジムに通ってたK君が、
転勤先の静岡から豊橋に戻って来て、敷ふとんを作って欲しいと。
以前オーダー枕を作った時に試し寝したオーダーメイド敷ふとんの感触が良かったので(^o^)vということです。
改めて測定させてもらい、セミダブルの三つ折りタイプで作らせたもらうことになりました✨
覚えててもらい、こんな暑い中でも来てくれ感謝します。
三週間後、敷ふとんが出来上がった時に、
それに合わせて枕の調整をさせてもらいます。

そんな日は夕食後の映画館が良いですねぇ
7月は「HERO」「ターミネーター」等3本観てきましたが、
8月になって土曜日の夜、封切り初日の「進撃の巨人」を鑑賞。
原作も読んで、アニメも観ていた者としては、
えっ⁉・・・あぁ~、そういうことか⁉(^o^;)
みたいた部分もあったけど、でもおもしろかった✨
明けて日曜日、今日も暑そうだなぁ☀
なんて思ってたら朝からスマホに電話が
4年前まで一緒のジムに通ってたK君が、
転勤先の静岡から豊橋に戻って来て、敷ふとんを作って欲しいと。
以前オーダー枕を作った時に試し寝したオーダーメイド敷ふとんの感触が良かったので(^o^)vということです。
改めて測定させてもらい、セミダブルの三つ折りタイプで作らせたもらうことになりました✨
覚えててもらい、こんな暑い中でも来てくれ感謝します。
三週間後、敷ふとんが出来上がった時に、
それに合わせて枕の調整をさせてもらいます。


2012年01月16日
最速でその日のうちに仕上げます
年が明けてからもう半月が過ぎましたが、毎日寒い日が続いてますね
その寒さのせいか、使っている羽毛布団が温かくないからと新しい羽毛布団を買いに来てくれました。
しかしあいにく私が配達に出ていたので、パートさんが対応して
二層式で中身増量タイプをお買い上げ頂き、今まで使っていた羽毛布団を「処分して」と置いていかれました。
私が戻ってからその羽毛布団を見ると
、確かに片寄りはあるけど捨ててしまうのはもったいないというような
ボリュームのある中身でしたので、すぐに電話をしてそのことを伝えたところ、
「今晩さっそく新しいのを使ってみて温かかったら、まだ娘達の羽毛布団が2枚あるから
今度その2枚をリフォームしてもらうので、その時に前の中身を増量用として使って・・・」
ということになりました。
すると翌朝早速、「すっごく温かかったわよ~!」と嬉しそうに2枚の羽毛布団を持って来てくれました。
前日ご購入頂いた羽毛布団は、通常の二層式羽毛布団に私が表面、裏面合わせて200グラム増量したので
温かくないはずがありません。
さらにお年玉特価で超お値打ちに提供させて頂いたお買い得品です。
でも本当に気に入ってもらえたみたいで嬉しかった~!
さて、お持ち頂いた2枚の羽毛布団は
娘さんたちが現在使っているものなので、出来るだけ早くというご要望でした。
それならばと在庫で持っている側生地から
60サテン生地でスペシャル二層仕立て(通常の二層式は表面が20マス、裏面が12マスですが、
これは表面25マス、裏面16マスとマスの数が多い分、1マスの大きさを小さくして、
中身の羽毛が片寄り難くい作りになっています。)
色はピンクとサックスで1枚ずつ
「今日の夕方までに仕立てます!」・・・ということでお受けしました。
光田屋は店内の羽毛工房で私が仕立てますので、
都合さえ合えば、その日のうちに作り直すことが出来ます。
それからすぐにお客様の合間を見て、3枚の羽毛を解体、除塵して
2枚のふかふかのお布団に作り直しました。
これはすっごくあったかいですよ~!
あっ!でも急いでたら写真撮り忘れちゃいました
イメージで以前の写真を載せておきます。

一番寒いこの時期に、羽毛布団が温かくなくなったなぁ・・・と感じてる方は
是非一度、当店へご相談ください。
最速で 朝お預かりして夕方までに仕立て直します。
0532-32-5757 まで
羽毛布団の温かさなら負けませんよ!
その寒さのせいか、使っている羽毛布団が温かくないからと新しい羽毛布団を買いに来てくれました。
しかしあいにく私が配達に出ていたので、パートさんが対応して
二層式で中身増量タイプをお買い上げ頂き、今まで使っていた羽毛布団を「処分して」と置いていかれました。
私が戻ってからその羽毛布団を見ると
、確かに片寄りはあるけど捨ててしまうのはもったいないというような
ボリュームのある中身でしたので、すぐに電話をしてそのことを伝えたところ、
「今晩さっそく新しいのを使ってみて温かかったら、まだ娘達の羽毛布団が2枚あるから
今度その2枚をリフォームしてもらうので、その時に前の中身を増量用として使って・・・」
ということになりました。
すると翌朝早速、「すっごく温かかったわよ~!」と嬉しそうに2枚の羽毛布団を持って来てくれました。
前日ご購入頂いた羽毛布団は、通常の二層式羽毛布団に私が表面、裏面合わせて200グラム増量したので
温かくないはずがありません。
さらにお年玉特価で超お値打ちに提供させて頂いたお買い得品です。
でも本当に気に入ってもらえたみたいで嬉しかった~!
さて、お持ち頂いた2枚の羽毛布団は
娘さんたちが現在使っているものなので、出来るだけ早くというご要望でした。
それならばと在庫で持っている側生地から
60サテン生地でスペシャル二層仕立て(通常の二層式は表面が20マス、裏面が12マスですが、
これは表面25マス、裏面16マスとマスの数が多い分、1マスの大きさを小さくして、
中身の羽毛が片寄り難くい作りになっています。)
色はピンクとサックスで1枚ずつ
「今日の夕方までに仕立てます!」・・・ということでお受けしました。
光田屋は店内の羽毛工房で私が仕立てますので、
都合さえ合えば、その日のうちに作り直すことが出来ます。
それからすぐにお客様の合間を見て、3枚の羽毛を解体、除塵して
2枚のふかふかのお布団に作り直しました。
これはすっごくあったかいですよ~!
あっ!でも急いでたら写真撮り忘れちゃいました
イメージで以前の写真を載せておきます。

一番寒いこの時期に、羽毛布団が温かくなくなったなぁ・・・と感じてる方は
是非一度、当店へご相談ください。
最速で 朝お預かりして夕方までに仕立て直します。
0532-32-5757 まで
羽毛布団の温かさなら負けませんよ!
2011年02月09日
鬼が寝るふとん
今年も豊橋三大祭の一つ鬼祭りが今週の木、金曜日に迫って参りました。
今日火曜日は定休日ですが、午前中に例年の如く安久美神明社へ貸しふとんを届けに行ってきました。
このふとんは、赤鬼や天狗などの神役を務める方たちが、
本祭の前々日より「おこもり」する為に使われます。
お祭り期間中、晴天に恵まれると良いにですが・・・。
またお祭りの様子は、後日載せたいと思います。
昼からは店に戻ってゴソゴソと店内のレイアウト替えを。
オーダーメイド枕を展開している西川リビングの「快眠ひろば」より
からだ楽々敷きふとんシリーズが入荷して来ました。

これまで店内には、枕の試し寝用も兼ねて3台のベッドを設置していましたが、
この新シリーズとオーダーメイド敷きふとん、ウッドスプリングベッド、
さらにスプリングを使わないベッドマットレス等、
試し寝をして頂くスペースが全然足りなくなってきたので
なんとか他の商品を移動して、取り敢えず5台のベッドを設置しました。
まだこの後も「ふとん屋がお勧めするベッド」も増やしたいと思っていますが、
どうやってスペースを作ろうかと・・・??
これからもせっかく測定器があるのですから、肩や腰に負担の掛からない一人一人に合った敷きふとんを
お勧めしていきたいと思います。

今日火曜日は定休日ですが、午前中に例年の如く安久美神明社へ貸しふとんを届けに行ってきました。
このふとんは、赤鬼や天狗などの神役を務める方たちが、
本祭の前々日より「おこもり」する為に使われます。
お祭り期間中、晴天に恵まれると良いにですが・・・。
またお祭りの様子は、後日載せたいと思います。
昼からは店に戻ってゴソゴソと店内のレイアウト替えを。
オーダーメイド枕を展開している西川リビングの「快眠ひろば」より
からだ楽々敷きふとんシリーズが入荷して来ました。
これまで店内には、枕の試し寝用も兼ねて3台のベッドを設置していましたが、
この新シリーズとオーダーメイド敷きふとん、ウッドスプリングベッド、
さらにスプリングを使わないベッドマットレス等、
試し寝をして頂くスペースが全然足りなくなってきたので
なんとか他の商品を移動して、取り敢えず5台のベッドを設置しました。
まだこの後も「ふとん屋がお勧めするベッド」も増やしたいと思っていますが、
どうやってスペースを作ろうかと・・・??
これからもせっかく測定器があるのですから、肩や腰に負担の掛からない一人一人に合った敷きふとんを
お勧めしていきたいと思います。
2010年09月02日
綿ふとんの打ち直し
集まってきた古ふとん

まだまだ暑い日が続いておりますが、
9月に入りそろそろ秋の気配を感じてきたのか、
綿ふとんの打ち直しのご注文が増えてきました。
やはり綿のふとんの良い点として
汗や湿気をすごく吸収してくれて、
日に干すとふっくらとして気持ち良いですよね。
天然繊維ですから、身体にもやさしいですし、
弾力性・吸湿性・保温性にすぐれています。
光田屋の打ち直しは、長年使って固くなったり、ペタンコになった繊維をほぐし直し、
中に入ってしまったダニやダニのフン、カビ、汗、ニオイ等をキレイにします。
また職人が手づくりでお仕立てしますので、中心部を厚くヘタリ難く作ります。
今月の後半になりますと加工が混み合ってきますので
出来るだけ早めに出して頂けると助かります。

もう一度、新品みたいに作り替えます!
まだまだ暑い日が続いておりますが、
9月に入りそろそろ秋の気配を感じてきたのか、
綿ふとんの打ち直しのご注文が増えてきました。
やはり綿のふとんの良い点として
汗や湿気をすごく吸収してくれて、
日に干すとふっくらとして気持ち良いですよね。
天然繊維ですから、身体にもやさしいですし、
弾力性・吸湿性・保温性にすぐれています。
光田屋の打ち直しは、長年使って固くなったり、ペタンコになった繊維をほぐし直し、
中に入ってしまったダニやダニのフン、カビ、汗、ニオイ等をキレイにします。
また職人が手づくりでお仕立てしますので、中心部を厚くヘタリ難く作ります。
今月の後半になりますと加工が混み合ってきますので
出来るだけ早めに出して頂けると助かります。
もう一度、新品みたいに作り替えます!