オーダー枕でぐっすり眠れますように! › 2016年04月
| |||||||||||
2016年04月29日
新しい立位測定システム導入しました。
西川リビングのオーダーメイドまくら&敷、マットレスの測定システムが15年ぶりにリニューアルされ、
当店でも1月に耐圧分散測定シートとソフトが、そして先週、立位測定のソフトが新しくなり、
より詳細に、でも分かり易い形式でまとめて表示されるようになりました。

自分の寝姿勢がどのような形状で、どのように圧力が掛かっているのか?
この測定結果から敷ふとんからの後頭部、首部までの隙間がどれだけあるのかがハッキリわかります。
その隙間を埋めてくれるのが枕の役目です。
さらに仰向け時、横向き時、それぞれの敷に掛かる体圧バランスが表示されます。
やはり背骨のS字カーブ、肉付き、身長や体重など体型は人それぞれ違うので、
ちゃんと自分に合った敷寝具を使いたいものですよね。
こちらも測定により自分の体に合った敷ふとん&ベッドマットレスを作ることが出来ます。
睡眠時、体の1割である頭部は枕が支えてくれます。
でも残りの9割は敷ふとん又はベッドマットが支えてくれるわけですから、本当は一番重要な部分なんです。

現在の寝具業界はここまで進化しているので一度試してみると良いですよ。
測定&試し寝は無料で出来ます。
当店でも1月に耐圧分散測定シートとソフトが、そして先週、立位測定のソフトが新しくなり、
より詳細に、でも分かり易い形式でまとめて表示されるようになりました。

自分の寝姿勢がどのような形状で、どのように圧力が掛かっているのか?
この測定結果から敷ふとんからの後頭部、首部までの隙間がどれだけあるのかがハッキリわかります。
その隙間を埋めてくれるのが枕の役目です。
さらに仰向け時、横向き時、それぞれの敷に掛かる体圧バランスが表示されます。
やはり背骨のS字カーブ、肉付き、身長や体重など体型は人それぞれ違うので、
ちゃんと自分に合った敷寝具を使いたいものですよね。
こちらも測定により自分の体に合った敷ふとん&ベッドマットレスを作ることが出来ます。
睡眠時、体の1割である頭部は枕が支えてくれます。
でも残りの9割は敷ふとん又はベッドマットが支えてくれるわけですから、本当は一番重要な部分なんです。

現在の寝具業界はここまで進化しているので一度試してみると良いですよ。
測定&試し寝は無料で出来ます。
Posted by 楠(くすのき) at
07:55
│Comments(0)
2016年04月05日
おばあちゃんの手づくり防災頭巾
今年も今4月から、地元の八町小学校へ入学する児童の防災頭巾を作らせて頂きました。
市内でも小学校毎に仕様は異なるようですが。
お客様がお好みの生地とゴムバンドを持ち込みされ、
その生地にこの道65年のおばあちゃん(店長の母〈88歳〉)が綿を入れての手づくりです。
八町は豊橋市の中心地ですが、今では一学年一クラスしかない小学校なので、新一年生全員と言っても30名前後でしょうか?
防災頭巾は、常に学校の椅子に掛けておくみたいですが、別に既製品でも構いません。
ただ当店の町内や近所のお母さん方は、毎年数人ですがご注文頂いております。
やはり既製品とは違う手作りならではの綿の厚みや素材の良さ、
なんとなく人の温もり感がありますよね。
今年も数枚ですが、おばあちゃんも頑張ってなんとか作ることが出来ました。
明日はいよいよ入学式。
新一年生、おめでとうございます。

市内でも小学校毎に仕様は異なるようですが。
お客様がお好みの生地とゴムバンドを持ち込みされ、
その生地にこの道65年のおばあちゃん(店長の母〈88歳〉)が綿を入れての手づくりです。
八町は豊橋市の中心地ですが、今では一学年一クラスしかない小学校なので、新一年生全員と言っても30名前後でしょうか?
防災頭巾は、常に学校の椅子に掛けておくみたいですが、別に既製品でも構いません。
ただ当店の町内や近所のお母さん方は、毎年数人ですがご注文頂いております。
やはり既製品とは違う手作りならではの綿の厚みや素材の良さ、
なんとなく人の温もり感がありますよね。
今年も数枚ですが、おばあちゃんも頑張ってなんとか作ることが出来ました。
明日はいよいよ入学式。
新一年生、おめでとうございます。


Posted by 楠(くすのき) at
16:18
│Comments(0)