プロフィール
楠(くすのき)
楠(くすのき)
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
* あなたの眠り相談所 
ぐっすり工房 光田屋 *

2016年05月17日

ジェフィーが枕を作りにやって来た~!③



枕は6つに分かれたブロックごとにそれぞれの高さを調整。

中央の上下が仰向き寝、両サイドが横向き寝、

それぞれの高さとそれに必要な充填量が表示され、

中材を詰めていきます。



1グラム単位で正確に計量します。





ジェフィーも1ブロック、自分で詰めました。



睡眠時、身体全体の1割である頭と首は枕が支えてくれます。

でもあとの9割は敷ふとんが支えるわけですから、敷寝具の重要性も説明。




この測定結果から、大、中、小の特殊なウレタンを10cm単位で組み合わせ、

自分だけに合った敷ふとんやベッドマットレスもオーダーで作れます。


ジェフィーに合った敷ふとんの配列はこうなりました。



それを1枚の側生地に詰め直して、枕を試してもらいます。



枕の重要な役割は、首(頸椎)をしっかり支えることなので、

枕の正しい当て方としては、両肩を枕の下側にピッタリ添わせること。

枕に肩が乗っていたり、枕と肩が離れてもダメです!

首の部分と後頭部にそれぞれ5mmの厚さのバーを入れたり抜いたりして微調整。

たった5m高さが変わるだけで、ビックリするくらい違いを感じます‼



横向きも同じようにして、もし低く感じるようならば、

5mm高くなる分だけ中材を増やします。



完成~!

今回ジェフィーの場合、微調整しなくても大丈夫でした。



ジェフィーの為だけに完成したオーダーメイドまくら。

フィットネスインストラクターとして、毎日身体を酷使する仕事なので、

オーダーのベッドマットレスもいずれ欲しいと言ってくれましたが、

まずはこの枕で眠りが変わるはずです。

ジェフィー、ありがとうございました。

ぐっすり眠れますように!
  


Posted by 楠(くすのき) at 14:04Comments(0)オーダーメイド枕