プロフィール
楠(くすのき)
楠(くすのき)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーダー枕でぐっすり眠れますように! › 人気ブロガーゆきさん御来店2
* あなたの眠り相談所 
ぐっすり工房 光田屋 *

2011年03月28日

人気ブロガーゆきさん御来店2

人気ブロガーゆきさん御来店2

ちょっと間が空いてしまいましたが、ゆきさんの測定です。

まず横向き寝のために側頭部、首、肩の3店を測ります。

人気ブロガーゆきさん御来店2

次に背面の後頭部、首、背中、腰、お尻のラインを計測。

人気ブロガーゆきさん御来店2

人気ブロガーゆきさん御来店2

人気ブロガーゆきさん御来店2

そして出てきたデータがコレ

人気ブロガーゆきさん御来店2

体型は女性に多いヒップタイプでした。

このグラフから、身体を背中とお尻で支えているのがわかります。

黄色の横線が、敷ふとんの表面のラインなんですが、

背中はラインに接してますが、腰が浮いてしまっています。

そしてお尻はラインの下なのでその部分は、敷ふとんが吸収してくれないと

かなり負担が掛かってしまいます。

ですから3年以上使っている敷ふとんですと徐々にヘタってきて腰痛になったりもします。

この測定で自分に合った敷ふとんもどんなタイプが良いのか、おおよそ判るんです。

でも今回ゆきさんのお求めは枕でしたので、

さて今使っている敷ふとんならゆきさんには、どんな高さの枕が合うのか?

人気ブロガーゆきさん御来店2

仰向き寝の時は、枕の真ん中になるので、首の当たる部分が4㎝、頭が3㎝とかなり低めに、

でも横向き寝の時は左右とも8㎝と7㎝になりました。

このデータを基にすぐその場で側地に中身を指定された量だけ入れて作ります。

人気ブロガーゆきさん御来店2

そして出来た枕を固めの敷ふとんで試し寝してもらい・・・

そこから5㎜単位で微調整

人気ブロガーゆきさん御来店2

結局横向き寝の時の高さを左右共5㎜ずつ高くして「バッチリ!」といってもらえました。


「また家で自分のふとんで寝ると微妙に高さが違うので

気になるようなら再調整に来てください。

枕も徐々には潰れてきますし、敷ふとんを買い替えたらまた高さが変わりますからね。

2年間は何度でも無料で高さ調整しますよ。」

とお伝えし、これで完成です!

人気ブロガーゆきさん御来店2

また家を建てたら敷ふとんも買ってくれるそうです。

ゆきさん、ありがとうございました。

どうかぐっすり眠れますように!









Posted by 楠(くすのき) at 18:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。